顔の見える家づくり~社長と大工が直接関わる安心の施工現場

家づくりを考えたとき、どんな工務店に依頼すればいいか悩む方は多いはず。大手ハウスメーカーの安心感も魅力ですが、「顔の見える家づくり」ができる地元の工務店には、また違った良さがあります。そこで今回は、苫小牧で自由設計の家づくりを手がけるホリケンラボの魅力をお伝えします。


ホリケンラボの特徴のひとつが、社長自ら現場に立ち、施工にも深く関わっていることです。「工務店の社長」と聞くと、会社のオフィスで経営や営業をしているイメージが強いかもしれません。しかしホリケンラボの社長は、ただ机に座って指示を出すのではなく、実際に現場に入り、お客様の声を直接聞きながら家をつくるスタイルを貫いています。これは、お客様との距離が近く、細かな要望にも柔軟に対応できるという大きなメリットにつながっています。


また、ホリケンラボの営業を担当する堂端さんも、お客様とじっくり向き合うことを大切にしています。一般的な住宅営業とは違い、「この商品がオススメです」と一方的に提案するのではなく、お客様の生活スタイルや価値観を丁寧に聞き取りながら、一緒に理想の住まいをつくるスタンスです。「家づくりは一生に一度の大きな買い物。だからこそ、安心して相談してほしい」という思いが、ホリケンラボの営業スタイルには込められています。


実際にホリケンラボで家を建てたお客様の多くが「何でも気軽に相談できた」と話します。例えば、「収納をもっと増やしたい」「趣味の部屋がほしい」「吹き抜けを作りたいけれど、冬の寒さが心配」など、こだわりや不安を率直に伝えられる環境があるのです。そして、それに対してホリケンラボのスタッフが「ではこういう方法はどうでしょう?」と具体的なアイデアを提案しながら、最適なプランを一緒に考えていきます。このようなやりとりの中で、家づくりがどんどん楽しくなり、「完成が待ち遠しい!」というワクワクした気持ちになっていくのです。


また、ホリケンラボには熟練の大工職人が在籍しており、設計図だけでは伝わりにくい細かいニュアンスも、現場でしっかりと形にしてくれます。例えば、木の質感や仕上げの細部にこだわる場合、大手メーカーでは難しい対応も、ホリケンラボなら実現可能です。「こういうイメージで作りたい」と現場で相談しながら進められるので、細部まで納得のいく仕上がりになります。


ホリケンラボが多くの方に選ばれる理由のひとつに、「お客様との距離の近さ」があります。ハウスメーカーのように営業担当者と設計者、施工管理者が分かれているわけではなく、すべての工程に関わる人たちの顔が見えることが安心感につながります。「知らない人が突然現場に来て作業を進める」のではなく、「いつもの大工さんや社長がしっかりと見てくれている」という環境は、家づくりを進める上で大きな安心材料となるでしょう。


さらに、ホリケンラボでは建てた後のアフターフォローにも力を入れています。「家は建てて終わり」ではなく、「住んでからが本当のスタート」。暮らしていく中で「ちょっとここを直したい」「使ってみたらこうしたほうがよかったかも」ということが出てきたときにも、ホリケンラボなら気軽に相談できます。定期点検はもちろん、住んでいる中での疑問や不安にも寄り添ってくれるので、長く安心して暮らせるのです。


「家を建てるのは楽しみだけど、どこに頼めばいいか迷っている」「大手メーカーの規格住宅ではなく、自分たちの希望をしっかり叶えてくれる工務店を探している」という方は、ぜひ一度ホリケンラボに相談してみてください。