家を建てるとき、どんな会社にお願いするかはとても大切なこと。でも、それ以上に「どんな人と家づくりをするか」がもっと重要ではないでしょうか。
ホリケンラボは、家をただ建てるだけの会社ではありません。施主としっかり向き合い、一緒に理想の家をつくっていく工務店です。だからこそ、初めて家を建てる方も安心して相談できるし、実際に家を建てたお客さまからの紹介も多いのです。
この記事では、ホリケンラボの家づくりを支える「人」の魅力に迫ります。
社長自ら施工に関わる、顔の見える家づくり
「工務店の社長って、現場にはあまり出てこないんじゃないの?」
そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。でも、ホリケンラボは違います。社長自らが現場に出て、施工の細かい部分までしっかり目を配っています。
もちろん、社長は経営者でもありますが、それ以上に「家づくりが好きな職人」でもあります。だからこそ、現場の状況をしっかり把握し、お客様の希望に沿った家づくりを実現することができるのです。
「社長に直接相談できる」という安心感も、多くの施主から評価されています。大手のハウスメーカーでは、最初に営業担当と話した後、実際の施工を担当する人とはほとんど顔を合わせることがないこともあります。でも、ホリケンラボなら、社長が施工の指揮をとるので、家づくりの過程がすべて見える安心感があります。
営業担当・堂端さんのフレンドリーな対応
「営業」と聞くと、「しつこく契約を迫られるのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。でも、ホリケンラボの営業担当である堂端さんのスタイルは、一味違います。
堂端さんは、お客様と友達のように話しながら、家づくりの相談に乗ってくれる存在です。単なる「売り込み」ではなく、施主のライフスタイルやこだわりをしっかりヒアリングし、一緒に最適なプランを考えてくれます。
「これってできますか?」と気軽に聞ける雰囲気があり、打ち合わせも雑談交じりで楽しく進むので、「家づくりってこんなにワクワクするんだ!」と感じられるのがホリケンラボの特徴です。
ホリケンラボの大工職人たちのこだわり
ハウスメーカーとホリケンラボの一番の違い。それは、「施工する職人の顔が見える」ことではないでしょうか。
大手では、誰が家をつくっているのか分からないまま工事が進むこともあります。しかし、ホリケンラボでは、実際に施工する職人たちの顔が見えるため、安心感が違います。
例えば、施工中に「もう少しこうしたい」という要望が出てきた場合でも、職人と直接相談しながら調整できることが多いです。この柔軟さが、ホリケンラボの家づくりの強みでもあります。
また、職人たちは「自分たちが手掛ける家に誇りを持っている」ので、細部までしっかりとこだわった施工を行います。実際に建てた家を見たお客様から、「ここまで丁寧に作ってもらえるなんて思わなかった!」という驚きの声をいただくことも少なくありません。
なぜホリケンラボは紹介が多いのか?
ホリケンラボで家を建てた施主の多くが、知人や家族に「ここで建てるといいよ!」と紹介してくれています。
なぜ、そんなに紹介が多いのでしょうか?
一番の理由は、「顔が見える安心感」。家を建てるうえで、誰が施工するのか、誰が相談に乗ってくれるのかが分かることは、とても大切なポイントです。「この人なら安心して任せられる」と感じてもらえるからこそ、自然と紹介が増えていくのです。
また、ホリケンラボの家づくりは、「建てたら終わり」ではありません。家が完成した後も、お客様と長く付き合っていくスタイルです。住んでみて気になることがあればすぐに相談できるし、定期的なメンテナンスにも対応しています。
こうした姿勢が信頼につながり、「知り合いにも勧めたい」と思っていただける理由になっています。
まとめ:ホリケンラボで安心の家づくりを
「家を建てるなら、信頼できる人にお願いしたい」
そう思う方には、ホリケンラボの家づくりがぴったりです。社長をはじめ、営業担当の堂端さん、職人たちが一体となって、施主の理想の家をカタチにします。
まずは、気軽に相談から始めてみませんか?家づくりは、一生に一度の大切なイベント。ワクワクしながら、楽しく進めていきましょう!
ホリケンラボなら、あなたの理想の家づくりを全力でサポートします。