そろそろ冬支度の季節。「物置から冬タイヤを出さなきゃ…」と同時に「外した夏タイヤはどこに置こう?」と頭を悩ませていませんか?いつの間にか玄関には除雪スコップや子供のソリが置かれ、お客様を招くスペースもなくなっていく…。
そんな北海道ならではの収納の悩み、実は「土間収納」という間取りの工夫で劇的に解決できるんです。今回は、多くのご家庭が抱える収納問題を解決し、暮らしを豊かにする土間収納の魅力と、計画する上でのポイントを詳しく解説します。
なぜ北海道の家には「大きな土間収納」が不可欠なのか

そもそも、なぜ私たちの家はモノで溢れがちなのでしょうか。それは、北海道の暮らしに特有の事情があるからです。
理由①:夏タイヤ、冬タイヤ、多すぎる季節用品
最低でも年に2回、家族の車すべてのタイヤを交換する必要があります。外したタイヤは次のシーズンまでどこかに保管しなければなりません。他にも、冬には除雪スコップ、スノーブラシ、ソリ、スキー用品。夏になればBBQセット、キャンプ用品、ガーデニング道具…と、季節ごとに使うアイテムが非常に多く、その一つ一つがかさばるものばかりです。
理由②:濡れたアウターや汚れた長靴を、家に持ち込みたくない問題
雪の日に外から帰ってきた子供たち。濡れたアウターや手袋、雪のついた長靴を、きれいな玄関やリビングに持ち込んでほしくない、というのが本音ではないでしょうか。しかし、それらを一時的に置いて乾かす適切な場所がなく、結局玄関がびしょ濡れになってしまう…という悪循環に陥りがちです。
理由③:BBQセットやアウトドア用品の置き場所がない
自然豊かな北海道では、アウトドアを楽しむご家庭も多いはず。しかし、BBQコンロやクーラーボックス、テントといったアイテムは、大きくて汚れていることも多く、家の中には置きたくないもの。かといって、外の物置では防犯面が心配だったり、いざ使う時に出し入れが面倒だったりします。
その悩み、「土間収納」がすべて解決します!3つのメリット

これらの悩みを一手に引き受けてくれるのが、玄関脇に設ける土足のまま入れる収納スペース、「土間収納」です。
メリット①:家の顔である「玄関」が、常に美しく片付く
土間収納は、いわば「玄関のバックヤード」です。日常的に使うけど生活感が出てしまうモノ、かさばる季節用品などをすべて収納することで、お客様を迎えるメインの玄関は常にスッキリと美しい状態を保てます。急な来客にも、慌てて玄関を片付ける必要はもうありません。
メリット②:濡れたもの、汚れたものを気兼ねなく置ける
土間収納の床は、玄関と同じくタイルやモルタルで仕上げるため、水や泥汚れに非常に強く、掃除も簡単です。濡れたレインコートやアウターをかけるハンガーパイプを設置したり、泥だらけの長靴やベビーカーをそのまま置いたり。気兼ねなく使える「タフな空間」があることで、日々の小さなストレスが解消されます。
メリット③:趣味やDIYを楽しむ「多目的スペース」にもなる
土間収納は、ただの物置ではありません。例えば、壁に有孔ボードを取り付けて工具を飾りながら収納すれば、愛用の自転車やスキー板をメンテナンスする「趣味のスペース」に。また、汚れても良い空間なので、お子様の工作や、植物の植え替えといった作業スペースとしても大活躍します。
後悔しない「土間収納」づくりの3つのポイント

非常に便利な土間収納ですが、計画段階でいくつか押さえておきたいポイントがあります。
ポイント①:収納したいモノから考える「最適な広さ」
まずは、自分たちが土間収納に何を置きたいのか、リストアップしてみましょう。「タイヤは車2台分」「家族全員分のスキー板とブーツ」「ベビーカー」など、収納したいモノの量を具体的に把握することで、必要な広さが見えてきます。一般的に、ご家族で使う場合は2〜3畳ほどの広さがあると、かなり余裕が生まれます。
ポイント②:「通り抜け」できる動線計画
もし可能であれば、「ウォークスルー動線」を取り入れると格段に便利になります。例えば、「ガレージ → 土間収納 → キッチン」と繋がれば、重いお米や買い物袋を雨に濡れずに運び込めます。「玄関 → 土間収納 → 洗面所」と繋がれば、汚れた服のまま直行して着替えることも可能です。
ポイント③:湿気対策のための「換気」と、整理しやすさを生む「可動棚」
濡れたものを置くことが多い土間収納では、湿気やニオイがこもらないよう、小さな窓や換気扇を設置することが大切です。また、収納するモノの大きさに合わせて高さを自由に変えられる「可動棚」を設置すれば、スペースを無駄なく活用でき、整理整頓も楽になります。
「あなたの暮らしに最適な収納計画」相談会のご案内

土間収納は、北海道の暮らしを豊かにする素晴らしいアイデアの一つです。しかし、ご家族のライフスタイルや趣味、持ち物の量によって、最適な収納の形は全く異なります。
「私たちの場合、どれくらいの広さが必要だろう?」「もっと便利な動線はないかな?」
ホリケンラボでは、お客様一人ひとりの暮らしを丁寧にお伺いし、土間収納はもちろん、パントリーやウォークインクローゼットまで含めた、あなただけの最適な収納計画を一緒に考えます。
私たちの家づくりの考え方が詰まったモデルハウスで、実際の空間の広さや質感を体感しながら、あなたの理想の暮らしについてじっくりお話ししませんか?
お仕事のご依頼・ご相談や、モデルハウスの見学のご予約など、お気軽にどうぞ。

